【経絡ヨガ】小腸経のポーズ



今回は、身体の上部、特に首や肩、頭を中心に滞りをなくし、気血の流れをスムーズにしていく小腸経(しょうちょうけい)のポーズをご紹介したいと思います。

小腸経は手の小指の先からはじまり→小指の外側→腕・肩の後ろ側→肩甲骨→首→頬→耳を通ります。
また枝分かれしたルートは体の中心を下って、胃や小腸も通っています。



小腸は消化をしたり、飲食物を分別したりする働きがありますから、ここの機能が低下すると食後の腹張や下痢などが現れることも。
そして小腸経の気が滞ると、ノドの痛みや難聴などの症状や、顎や頸の痛みで後ろが振り返れなくなったり、肩や腕の痛みや痺れが現れたり、眼精疲労や頭の重さなどにつながることもあります。

<肩コリを解消 小腸経のポーズ>

1・正座をして両手で踵を持ち、額を床につけます。背中の力を抜き、ゆったりとした
  呼吸をつづけます。
2・頭の位置はズレないようにして、ゆっくりお尻を持ち上げます。
  無理がなければ膝を額に近づけます。
  背中の丸みを保ち、頭頂部から尾てい骨の伸びを感じます。
3・さらに可能であれば、両手を組み高く持ち上げます。
  10回程ゆっくりとした呼吸をしましょう。

いかがでしたか?
刺激が強いポーズですので、すべての動作をゆったりと行ってください。
特に首だけに負担がかからないよう、呼吸をする際はお腹で呼吸をする腹式呼吸を
行うことで、姿勢の安定を保つことを心がけてください。

あなたの妊活を応援します!

a:277 t:1 y:0

コメント


認証コード2369

コメントは管理者の承認後に表示されます。